若狭の山へようこそ BY 小浜山の会
ホーム
若狭の山々
小浜山の会
山行報告
フォトギャラリー
リンク
会員専用掲示板
お問合わせ
サイトマップ
ホーム
若狭の山々
山と峠
県境稜線
小浜山の会
2019年度の活動
2020年度の活動
2021年度の活動
2022年度の活動
2023年度の活動
2024年度の活動
山行報告
フォトギャラリー
若狭の花
若狭の滝
リンク
お問合わせ
ブログ
2024年10月02日 - 9月最後の月例山行は、百里ヶ岳へ
2024年09月18日 - 秋の一緒に登りませんか「蛇谷ヶ峰」の参加者募集(定員に達したため、募集終了)
2024年09月09日 - 9月最初の月例山行は、岩籠山へ
2024年08月27日 - 8月最後の月例山行は、涼を求めて中山谷山
2024年08月13日 - 8月最初の月例山行(山の日山行)は、多祢寺山へ
2024年07月21日 - 7月2回目の月例山行は、登山道整備で轆轤山~三十三間山へ
2024年07月09日 - 7月最初の月例山行は、夜叉ヶ池へ
2024年06月10日 - 6月の平日山行は、6月10日(月)に、大谷山~寒風へ
2024年05月24日 - 轆轤山の登山道情報(倉見への下り)
2024年05月17日 - 5月2回目の月例山行(平日山行)は、シロヤシオを求めて、竜ヶ岳へ
2024年05月02日 - 5月最初の月例山行は、登山道整備で蘇洞門へ
2024年04月28日 - 4月最後の月例山行は、登山道整備で多田ヶ岳へ
2024年04月14日 - 今月2回目の月例山行は、二ノ谷山へ
2024年04月09日 - 今年度最初の月例山行は、おおい町のこども家族館の屋内クライミング壁へ
2024年03月17日 - 3月2回目(今年度最後)の月例山行は、若狭町にある低山、膳部山と箱ヶ岳へ
2024年03月12日 - 3月最初の月例山行は、鍋尻山を諦め、三上山へ
2024年02月24日 - 2月最後の月例山行は、大御影山へ
2024年02月05日 - 2月最初の月例山行は、五老ヶ岳へ
2024年01月31日 - 1月最後の月例山行(平日山行)は、赤坂山~寒風へ
2024年01月08日 - 今年の新春登山は、比叡山へ
2023年12月27日 - 今年の年納め山行は、八ヶ峰へ
2023年12月11日 - 12月最初の月例山行は、宇野ヶ岳へ
2023年11月26日 - 11月最後の月例山行は、大沢寺越えへ
2023年11月11日 - 11月の平日山行は、寒風へ
2023年10月23日 - 10月最後の月例山行は、平日山行として、丹後の由良ヶ岳へ
2023年10月20日 - 三十三間山の登山道情報(風力発電の調査工事の状況)
2023年10月12日 - 10月2回目の月例山行は、秋山山行として、谷川岳へ
2023年10月01日 - 10月最初の月例山行は、大江山へ
2023年09月25日 - 9月最後の月例山行は、平日山行として、湖北武奈ヶ嶽へ
2023年09月20日 - 多田ヶ岳の登山道情報
2023年09月10日 - 千石山の登山道情報
2023年09月10日 - 9月2回目の月例山行は、千石山へ
2023年09月03日 - 鏡山の登山道情報
2023年09月03日 - 9月最初の月例山行は、展望を求めて鏡山へ
2023年08月28日 - 8月最後の月例山行(平日山行)は、夏エビネを求めて、中山谷山へ
2023年08月23日 - 8月2回目の月例山行は、夏山山行として、焼岳&位山へ
2023年08月12日 - 8月最初の月例山行は、山の日山行として、登山道整備で三十三間山へ
2023年07月23日 - 7月最初で最後の月例山行は、八ヶ峰へ
2023年07月17日 - 県境稜線「堀越峠~知井坂」の登山道情報
2023年06月25日 - 6月最後の月例山行は、登山道整備で、久須夜ヶ岳~蘇洞門へ
2023年06月22日 - 県境稜線「横尾峠~棚野坂峠」の登山道情報
2023年06月22日 - 横尾峠の登山道情報
2023年06月15日 - 6月2回目の月例山行は、平日山行として、三十三間山へ
2023年06月08日 - 棚野坂の登山道情報
2023年06月03日 - 6月最初の月例山行は、大谷山へ
2023年05月28日 - 5月最後の月例山行は、春の一緒に登りませんかの企画で、天ヶ城山へ
2023年05月18日 - 5月2回目の月例山行は、登山道整備登山として、多田ヶ岳へ
2023年05月09日 - 千石山の登山道情報(瓜割の滝~千石山、千石山~駒ヶ岳)
2023年05月03日 - 5月最初の月例山行は、平日山行として駒ヶ岳へ
2023年04月22日 - 4月最後の月例山行は、登山道整備で天ヶ城山へ
2023年04月18日 - 4月2回目の月例山行(平日山行)は、綾部のシデ山へ
2023年04月09日 - 今年度最初の月例山行は、高島トレールの二の谷山へ
2023年03月16日 - 3月2回目の月例山行は、平日山行で岐阜の大日ヶ岳へ
2023年03月05日 - 3月最初の月例山行は、大御影山へ
2023年02月21日 - 2月最後の月例山行は、平日山行として、高御位山へ
2023年02月13日 - 2月2回目の月例山行は、雪見山行として、富士見台と横川山へ
2023年02月04日 - 2月最初の月例山行は、蛇谷ヶ峰へ
2023年01月22日 - 今年最初の月例山行は、多禰寺山へ
2022年12月20日 - 12月最初の月例山行は、平日山行として「金勝アルプス」へ
2022年12月05日 - 千石山の登山道情報
2022年11月22日 - 県境稜線「正面崎~塩汲峠」の登山道情報
2022年11月22日 - 11月最後の月例山行は、県境稜線「正面崎~塩汲峠」へ
2022年11月07日 - 11月最初の月例山行は、秋の一緒に登りませんかの企画で、白髪岳~松尾山へ
2022年10月24日 - 10月最後の月例山行は、創立60周年を記念した八ヶ峰の整備登山と、懇親会
2022年10月03日 - 10月最初の月例山行は、秋の一緒に登りませんかの下見で、白髪岳~松尾山へ
2022年09月15日 - 9月2回目の月例山行は、秋山山行①として、木曽駒ヶ岳へ
2022年09月05日 - 9月最初の月例山行は、ゆる山登山として、綾部の大栗山~シデ山へ
2022年08月27日 - 8月最後の月例山行は、涼を求めて、八ツ淵の滝から八雲ヶ原へ
2022年08月24日 - 8月2回目の月例山行は、夏山山行第2弾として甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳へ
2022年08月11日 - 8月最初の月例山行は、夏エビネを楽しみに、多禰山へ
2022年08月08日 - 県境稜線「おにゅう峠~三国岳(峠)」の登山道情報
2022年07月30日 - 三十三間山の登山道情報(登山道整備)
2022年07月24日 - 7月2回目の月例山行は、八ヶ峰へ
2022年07月18日 - 三十三間山の登山道情報
2022年07月18日 - 7月最初の月例山行は、夏山山行第一弾として白山へ
2022年06月20日 - 飯盛山の登山道情報
2022年06月20日 - 6月最後の月例山行は、登山道整備で、飯盛山へ
2022年06月17日 - 百里ヶ岳(木地山峠道)の登山道情報
2022年06月14日 - 6月の平日山行は、ゆる山登山で、大谷山~寒風へ
2022年06月04日 - 6月最初の月例山行は、山頂の標識整備で、百里ヶ岳へ
2022年05月31日 - 三十三間山の登山道情報
2022年05月30日 - 5月最後の月例山行は、一緒に登りませんかの企画で、伊吹山へ
2022年05月24日 - 棚野坂の登山道情報
2022年05月23日 - 木地山峠から上根来の間の登山道情報
2022年05月19日 - 5月の平日山行は、蘇洞門へ下るルートの登山道整備
2022年05月12日 - 駒ヶ岳の登山道(森林公園への林道)情報
2022年05月09日 - 駒ヶ岳の登山道情報
2022年05月09日 - 5月最初の月例山行は、駒ヶ岳へ
2022年04月24日 - 4月最後の月例山行は、登山道整備で、多田ヶ岳へ
2022年04月18日 - 4月2回目の月例山行は、登山道整備で、天ヶ城山へ
2022年04月11日 - 2022年度最初の月例山行は、ヒカゲツツジを求めて向山へ
2022年03月20日 - 3月最後の月例山行は、深山へ
2022年03月12日 - 3月2回目のの月例山行は、マンサクを求めて箱ヶ岳へ
2022年03月09日 - 3月最初の月例山行は、岐阜の大日ヶ岳へ
2022年02月13日 - 2月2回目の月例山行は、大御影山へ
2022年02月02日 - 2月最初の月例山行は、平日山行として、蛇谷が峰へ
2022年01月26日 - 1月最後の月例山行は、平日山行として、敦賀の鉢伏山へ
2022年01月23日 - 1月2回目の月例山行は、轆轤山へ
2022年01月09日 - 2022年最初の月例山行は、新春登山として、三十三間山へ
2021年12月12日 - 八ヶ峰・送電線巡視路コースの登山道情報
2021年12月12日 - 12月2回目の月例山行は、八ヶ峰へ
2021年12月04日 - 12月最初の月例山行は、呉枯ノ峰へ
2021年11月24日 - 11月最後の月例山行は、平日山行として、能勢の剣尾山~横尾山へ
2021年11月15日 - 11月2回目の月例山行は、黒谷山へ
2021年11月12日 - 野坂岳(山集落登山口~南尾根を経て、庄部谷山分岐)の登山道情報
2021年11月12日 - 庄部谷山(野坂岳南尾根~庄部谷山)の登山道情報
2021年11月08日 - 11月最初の月例山行は、県民登山大会のホストとして、能登越~三十三間山へ
2021年11月01日 - 飯盛寺から飯盛山に登る登山道で、滑落する事故がありました。
2021年10月25日 - 10月最後の月例山行は、県民登山大会のコース整備で、能登越~三十三間山へ
2021年10月20日 - 10月の平日山行は、頭巾山と尼来峠の間の県境稜線にあるP761へ
2021年10月13日 - 10月最初の月例山行は、秋山山行として、火打山へ
2021年09月27日 - 9月最後の月例山行は、平日山行として、中山谷山へ
2021年09月13日 - 9月2回目の月例山行は、百里ヶ岳へ
2021年09月06日 - 9月最初の月例山行は、県民登山大会の登山道整備で、能登越へ
2021年08月29日 - 8月最後の月例山行は、赤坂山へ
2021年08月17日 - 8月最初の月例山行は、県境稜線P706(棚野坂~知井坂の間)へ
2021年07月18日 - 7月最後の月例山行は、久須夜ヶ岳(蘇洞門)へ
2021年07月14日 - 7月の月例山行(夏山山行①「白山」)は中止となり、近場の山へ
2021年06月29日 - 6月最後の月例山行(平日山行)は、赤兎山へ
2021年06月22日 - 多田ヶ岳(野代から尾根ルートで野代山)の登山道情報
2021年06月22日 - 6月2回目の月例山行は、宝尾~牧山へ
2021年06月05日 - 6月最初の月例山行は、岩籠山へ
2021年05月30日 - 5月最後の月例山行は、「春の一緒に登りませんか」の企画で、駒ヶ岳へ
2021年05月29日 - 千石山(天徳寺・瓜割の滝コース)の登山道情報
2021年05月25日 - 県境稜線「J 棚野坂~知井坂」の登山道情報
2021年05月25日 - 5月の平日山行は、棚野坂~知井坂の県境稜線歩き
2021年05月19日 - 5月2回目の月例山行は、「春の一緒に登りませんか」の下見で、駒ヶ岳へ
2021年05月17日 - 棚野坂の登山道情報
2021年05月17日 - 三国岳(高浜)の登山道情報
2021年05月12日 - 5月最初の月例山行は、尼公峠~菅の坂へ
2021年04月28日 - 大日(能登越~大御影山の間)の状況(登山道情報)
2021年04月24日 - 4月の最後の月例山行は、登山道整備に、多田ヶ岳へ
2021年04月21日 - 4月の平日山行は、シャクナゲを求めて、富士写ヶ岳へ
2021年04月18日 - 西の鯖街道・福谷坂の登山道情報
2021年04月11日 - 4月2回目の月例山行は、市民山登り大会の下見、整備で、天ヶ城山へ
2021年04月11日 - 4月最初の月例山行は、鞍掛山へ
2021年04月07日 - 菅の坂の登山道情報
2021年04月04日 - 宝尾の登山道情報(続報)
2021年04月01日 - 千石山の登山道情報(林道通行止め)
2021年03月31日 - 3月最後の月例(平日)山行は、文殊山へ
2021年03月28日 - 県境稜線「永谷坂~尼公峠」および尼公峠の登山道情報
2021年03月28日 - 3月3回目の月例山行は、青葉山へ
2021年03月21日 - 3月2回目の月例山行は、小栗と桜谷山へ
2021年03月21日 - 宝尾峠の登山道情報
2021年03月21日 - 小栗の登山道情報
2021年03月21日 - 百里ヶ岳の登山道情報
2021年03月12日 - 箱ヶ岳の登山道情報(マンサクの開花状況)
2021年03月10日 - 3月の平日山行は、取立山へ
2021年02月23日 - 2月の平日山行は、大御影山へ
2021年02月15日 - 2月最初の月例山行は、鉢伏山(今庄)へ
2021年01月15日 - 1月の平日山行は、寒風~赤坂山の縦走
2021年01月10日 - 今年の新春山行は、三十三間山へ
2020年12月22日 - 今年の年納め山行は、八ヶ峰へ
2020年12月08日 - 12月最初の月例山行は、新しいルートから頭巾山へ
2020年11月19日 - 11月の平日山行は、西床尾山~東床尾山へ
2020年11月09日 - 永谷から野田畑峠までと、野田畑峠から永谷山までの登山道情報
2020年11月09日 - 11月最初の月例山行は、野田畑峠経由で永谷山(シンコボ)へ
2020年10月25日 - 10月最後の月例山行は、大御影山へ
2020年10月19日 - 池の河内越の登山道情報
2020年10月18日 - 庄部谷山の登山道情報
2020年10月16日 - 10月2回目の月例山行は、庄部谷山へ
2020年10月11日 - 轆轤山の登山道情報
2020年10月05日 - 「県境稜線D 三国岳~永谷坂」の登山道情報
2020年10月05日 - 10月最初の月例山行は、永谷坂~三国岳へ
2020年09月30日 - 「山と峠9 杉尾坂」、「県境稜線L 五波峠~権蔵坂~杉尾坂」および「山と峠8-1 権蔵坂」の登山道情報
2020年09月30日 - 9月最後の月例山行は、杉尾坂~権蔵坂へ
2020年09月13日 - 9月2回目の月例山行は、冠山へ
2020年09月06日 - 9月最初の月例山行は、京都府南丹市の奥ヶ追山へ
2020年09月02日 - 轆轤山の登山道情報
2020年08月25日 - 8月最後の月例山行は、八雲ヶ原へ
2020年08月19日 - 千石山~駒ヶ岳の登山道情報
2020年08月17日 - 8月2回目の月例山行は、三ノ峰へ
2020年08月09日 - 8月最初の月例山行は、後瀬山へ
2020年07月19日 - 7月の最初で最後の月例山行は、天ヶ城山へ
2020年06月30日 - 6月最後の月例山行は、駒ヶ岳へ
2020年06月10日 - 活動再開後の最初の月例山行は、八ヶ峰へ
2020年06月06日 - 大御影山と県境稜線U「大御影山~粟柄林道」の登山道情報
2020年06月02日 - 大倉見城址(若狭町)の登山道情報(新規案内)
2020年06月02日 - 県境稜線 D「三国岳~永谷坂」の登山道情報
2020年05月31日 - 県境稜線 L「五波峠~権蔵坂~杉尾坂」のうち、五波峠~権蔵坂の登山道情報
2020年05月31日 - 飯盛山(見谷ルート)の登山道情報
2020年05月31日 - 大黒山~飯盛山の稜線の登山道情報
2020年05月24日 - 県境稜線 Q「木地山峠~駒ヶ岳」の登山道情報
2020年05月22日 - 鏡山の登山道情報
2020年04月12日 - 県境稜線(永谷坂~尼公峠~尼来峠~頭巾山)と山と峠(尼公峠、尼来峠)の登山道情報
2020年04月09日 - 天ヶ城山の登山道情報
2020年04月06日 - 飯盛山の登山道情報
2020年04月04日 - 百里ヶ岳の登山道情報
2020年03月24日 - 大黒山の登山道情報(ミツバツツジ満開)
2020年03月10日 - 3月2回目の月例山行は、大御影山へ
2020年03月03日 - 3月の平日山行は、日野山へ
2020年03月01日 - 2月最後の月例山行は、蕎麦山行として、箱ヶ岳へ
2020年03月01日 - 2月の平日山行は、雪を求めて岐阜に大日ヶ岳~天狗山へ
2020年02月16日 - 2月2回目の月例山行は、雪見山行で、北八ヶ岳エリアへ
2020年02月03日 - 2月最初の月例山行は、蛇谷ヶ峰へ
2020年01月28日 - 1月の平日山行は、雪のない寒風へ
2020年01月19日 - 轆轤山の登山道情報
2020年01月19日 - 1月2回目の月例山行は、雪のない轆轤山へ
2020年01月08日 - 天ヶ城山の登山道情報(2020.01.09 情報追加)
2020年01月05日 - 今年の新春山行は、青葉山へ
2019年12月22日 - 12月最後の月例山行は、雲谷山へ
2019年12月16日 - 12月最初の月例山行は、箱ヶ岳から北方稜線へ
2019年11月23日 - 11月最後の月例山行は、賤ヶ岳と玄番尾城址へ
2019年11月12日 - 11月の平日山行は、紅葉を求めて、笠形山へ
2019年11月04日 - 11月最初の月例山行は、秋の一緒の登りませんかの企画で、久須夜ヶ岳~蘇洞門へ
2019年10月29日 - 10月最後の月例山行は、三瓶山へ
2019年10月23日 - 10月2回目の月例山行は、一緒に登りませんかの下見で、蘇洞門へ
2019年10月21日 - 10月最初の月例山行は、紅葉を求めて経ヶ岳へ
2019年10月08日 - 久須夜ヶ岳(蘇洞門への道)の登山道情報
2019年10月02日 - 鈴ヶ嶽の登山道情報
2019年09月21日 - 県境稜線「駒ヶ岳~熊川」の登山道情報
2019年09月21日 - 9月の平日山行は、県境稜線の熊川~駒ヶ岳へ
2019年09月11日 - 9月2回目の月例山行は、秋山行第一弾として、立山~薬師岳への縦走
2019年09月01日 - 9月最初の月例山行は、小栗~桜谷山の周回
2019年08月27日 - 8月2回目の月例山行は、大日三山縦走へ
2019年08月20日 - 8月最初の月例山行は、平日山行として、大長山へ。
2019年08月01日 - 八ヶ峰・堂本コースの登山道情報
2019年08月01日 - 7月最後の月例山行は、八ヶ峰の登山道整備へ。
2019年07月17日 - 7月2回目の月例山行は、夏山山行第一弾として、白山~別山への縦走
2019年07月11日 - 7月最初の月例山行は、平日山行として、近江坂の大日へ
2019年06月27日 - 県境稜線(頭巾山~堀越峠)の登山道情報
2019年06月27日 - 6月最後の月例山行は、平日山行として、県境稜線の頭巾山~堀越峠の区間を歩きました。
2019年06月10日 - 6月最初の月例山行は、丈競山へ
2019年05月27日 - 5月最後の月例山行は、一緒に登りませんかの企画で、百里ヶ岳へ
2019年05月19日 - 千石山・駒ヶ岳の登山道情報
2019年05月19日 - 5月3回目の月例山行は、千石山~駒ヶ岳に周回登山に
2019年05月16日 - 百里ヶ岳(木地山峠~上根来集落)の登山道情報
2019年05月16日 - 5月2回目の月例山行は、一緒に登りませんかの下見と、登山道整備で百里ヶ岳へ
2019年05月13日 - 5月最初の月例山行は、市民山登り大会のサポートで、大倉見城址へ
2019年04月23日 - 4月の平日山行は、石楠花を求めて、富士写ヶ岳へ
2019年04月20日 - 4月3回目の月例山行は、赤坂山へ
2019年04月14日 - 飯盛山の登山道情報
2019年04月14日 - 4月2回目の月例山行は、飯盛山の登山道整備に
2019年04月08日 - 今年度最初の月例山行は、市民山登り大会の下見で大倉見城址へ
2019年03月27日 - 多田ヶ岳の登山道情報(続報)
2019年03月25日 - 3月の平日山行は、福寿草を求めて、霊仙山へ
2019年03月24日 - 天ヶ城山の登山道情報
2019年03月08日 - 多田ヶ岳の登山道情報
2019年03月05日 - 3月最初の月例山行は、残雪を求めて取立山へ
2019年02月18日 - 2月2回目の月例山行は、雪見山行で諏訪方面へ
2019年02月04日 - 2月最初の月例山行は、日野山へ
2019年01月22日 - 1月の平日山行は、高御位山へ
2019年01月22日 - 1月2回目の月例山行は、八ヶ峰へ
2019年01月06日 - 2019年最初の月例山行(新春山行)は、三十三間山へ
2018年12月18日 - 今年の年納め山行は、常神半島縦走へ
2018年12月10日 - 12月の平日山行は、丹波篠山の白髭岳~松尾山へ
2018年12月02日 - 吉坂峠~三国岳の登山道情報
2018年12月02日 - 12月最初の月例山行は、県境稜線探索として、吉坂峠~三国岳へ
2018年11月25日 - 11月最後の月例山行は、紅葉を求めて己高山へ
2018年11月15日 - 11月の平日山行は、白倉岳へ
2018年11月12日 - 11月最初の月例山行は、秋の一緒に登りませんかの企画で、寒風~赤坂山へ
2018年10月24日 - 10月最後の月例山行は、一緒に登りませんかの下見として、寒風~赤坂山へ
2018年10月24日 - 10月2回目の月例山行は、宇野ヶ岳&赤岩山へ
2018年10月11日 - 10月最初の月例山行は、紅葉を見に立山へ
2018年10月03日 - 野坂岳の登山道情報
2018年09月27日 - 県境稜線 J「棚野坂~西畑越~知井坂」の最新情報
2018年09月27日 - 9月の平日山行は、棚野坂~知井坂の県境稜線を歩きました。
2018年09月12日 - 9月2回目の月例山行は、おにゅう峠~三国岳(峠)の県境稜線散策
2018年09月02日 - 9月最初の月例山行は、飯盛山へ
2018年08月28日 - 8月最後の月例山行は、夏山第二弾として、北岳・間ノ岳へ
2018年08月21日 - 8月最初の月例山行は、三ノ峰へ
2018年07月22日 - 7月最後の月例山行は、新ルートで三十三間山へ
2018年07月17日 - 7月2回目の月例山行は、夏山山行第一弾として鳳凰三山縦走へ
2018年07月10日 - 7月最初の月例山行は、平日山行として、八ヶ峰へ
2018年07月02日 - 6月最後の月例山行は、敦賀の三内山へ
2018年07月02日 - 6月2回目の月例山行は、平日山行として、青葉山の県境稜線へ
2018年06月09日 - 野田畑峠の登山道情報
2018年06月09日 - 6月最初の月例山行は、三国岳(峠)へ
2018年05月23日 - 5月の平日山行は、水芭蕉を求めて取立山へ
2018年05月21日 - 5月21日(日)に、春の一緒に登りませんかの企画で、鎌倉山に登りました。
2018年05月06日 - 5月最初の月例山行は、小浜市民山登り大会のサポートで、後瀬山へ
2018年05月01日 - 4月30日に、春の一緒に登りませんか「鎌倉山」の下見登山を行いました。
2018年04月23日 - 4月最後の月例山行は、花を求めて三尾山へ
2018年04月20日 - 4月の平日山行は、市民登山の下見で後瀬山へ
2018年04月10日 - 4月7日(土)に、平成30年度総会を開催しました。
2018年04月02日 - 今年度最初の月例山行は、近くの大山へ
2018年03月24日 - 3月の平日山行は、雪割草を求めて、青葉山へ
2018年03月19日 - 3月2回目の月例山行は、武奈ヶ岳へ
2018年03月03日 - 3月最初の月例山行は、田烏半島の縦走へ
2018年02月19日 - 2月最後の月例山行は、医王山のスノーシューツアーに
2018年02月15日 - 2月の平日山行は、八ヶ峰へ
2018年02月05日 - 2月最初の月例山行(雪山山行)は、大江山へ
2018年01月21日 - 1月2回目の月例山行は、三十三間山へ
2018年01月07日 - 2018年の新春山行は、青葉山に登りました
2017年12月18日 - 今年の年納め山行は、日本海側を離れ、滋賀県の金勝アルプスへ
2017年12月11日 - 尼来峠の登山道情報
2017年12月11日 - 12月の平日山行は、尼来峠の登山道整備に
2017年12月03日 - 12月最初の月例山行は、忘年山行として常神半島を縦走
2017年11月28日 - 棚野坂の登山道情報
2017年11月28日 - 11月最後の月例山行は、紅葉山行として棚野坂からオバタケダンへ
2017年11月18日 - 三十三間山の登山道情報
2017年11月18日 - 11月の平日山行は、三十三間山の登山道整備
2017年11月04日 - 11月最初の月例山行は、秋の一緒に登りませんかとして、今庄の鍋倉山~藤倉山へ
2017年10月29日 - 10月最後の月例山行は、鍋倉山~藤倉山へ
2017年10月29日 - 10月の平日山行は、紅葉を求めて経ヶ岳へ
2017年10月15日 - 10月最初の月例山行は、甲斐駒ヶ岳へ
2017年10月15日 - 後瀬山の登山道情報
2017年09月13日 - 9月の平日山行は、新ルートから飯盛山へ
2017年09月09日 - 尼来峠および尼来峠~頭巾山の県境稜線の登山道情報
2017年09月04日 - 棚野坂の登山道情報
2017年09月04日 - 9月最初の月例山行は、棚野坂へ
2017年08月25日 - 8月最後の月例山行は、燕岳~常念岳の縦走へ
2017年08月12日 - 8月最初の月例山行は、山の日に岩籠山へ
2017年07月24日 - 7月最後の月例山行は、三角点「小栗」へ
2017年07月09日 - 7月2回目の月例山行は、花ハスの見物も兼ねて越前町の杣山へ
2017年07月09日 - 7月最初の月例山行は、平日山行として三ノ峰へ
2017年06月28日 - 権蔵坂及び権蔵坂から五波峠への県境稜線の登山道情報
2017年06月28日 - 久須夜ヶ岳の登山道情報
2017年06月28日 - 6月最後の月例山行は、平日山行として泊集落から蘇洞門へ
2017年06月19日 - 大御影山の登山道情報
2017年06月19日 - 6月2回目の月例山行は、大御影山へ
2017年06月19日 - 6月最初の月例山行は、野坂岳南尾根の縦走へ
2017年05月21日 - 5月3回目の月例山行は、「春の一緒に登りませんか」の企画で、伊吹山へ
2017年05月16日 - 5月の平日山行は、春の花を求めて銀杏峰へ
2017年05月13日 - 5月2回目の月例山行は、一緒に登りませんかの下見で、伊吹山へ
2017年05月08日 - 5月最初の月例山行は、市民山登り大会のサポートで、駒ヶ岳へ
2017年05月05日 - 4月最後の月例山行は、石楠花を求めて頭巾山へ
2017年04月17日 - 4月の平日山行は、小浜市の市民山登り大会の下見で駒ヶ岳へ
2017年04月09日 - 4月8日(土)に、平成29年度総会を開催しました。
2017年04月03日 - 今年度最初の月例山行は、取立山に
2017年03月30日 - 青葉山の雪割草と箱ヶ岳のマンサクを見に行きました
2017年03月23日 - 3月の平日山行は、福寿草を求めて藤原岳へ
2017年03月19日 - 3月2回目の月例山行は、残雪を求めて、横山岳へ
2017年03月12日 - 個人山行で、湖北・武奈ヶ嶽に登りました。
2017年03月06日 - 3月最初の月例山行は、雪の大御影山へ
2017年02月25日 - 2月の平日山行は、白銀の轆轤山と下山後の蕎麦を楽しみに
2017年02月20日 - 2月2回目の月例山行は、スノーシューハイクで鉢伏山へ
2017年02月05日 - 2月最初の月例山行は、霧氷を求めて金剛山へ
2017年01月29日 - 1月最後の月例山行は、寒風(マキノ)へ
2017年01月19日 - 1月の平日山行は、轆轤山へ
2017年01月09日 - 平成29年の新春山行は、野坂岳へ
2016年12月19日 - 今年最後の月例山行(年納め山行)は、駒ヶ岳へ
2016年12月09日 - 12月の平日山行は、行先を変更し、三上山へ
2016年12月05日 - 三国岳(高浜)の登山道情報
2016年12月05日 - 12月最初の月例山行は、三国岳(高浜)の登山道整備に
2016年11月19日 - 11月の平日山行は、長老ヶ岳へ
2016年11月07日 - 11月最初の月例山行は、「秋の一緒に登りませんか」の企画で、三十三間山~能登越へ
2016年10月30日 - 10月最後の月例山行は、一緒に登りませんかの下見で、三十三間山~能登越へ
2016年10月24日 - 百里ヶ岳の登山道情報(木地山峠コース)
2016年10月24日 - 10月3回目の月例山行は、百里ヶ岳へ
2016年10月21日 - 10月の平日山行は、比良山系の縦走に
2016年10月21日 - 久須夜ヶ岳の登山道情報(続報)2016.10.21更新
2016年10月17日 - 10月最初の月例山行は、県民登山大会に参加して金草岳へ
2016年09月28日 - 9月の平日山行は、ハチ高原の鉢伏山へ
2016年09月13日 - 9月2回目の月例山行は、薬師岳へ
2016年09月05日 - 9月最初の月例山行は、近江坂を訪ねて
2016年09月01日 - 近江坂(能登越)の登山情報
2016年08月19日 - 駒ヶ岳の登山道情報
2016年08月13日 - 駒ヶ岳と八ヶ峰の登山道情報
2016年08月13日 - 8月の平日山行は、ご来光で青葉山へ
2016年08月05日 - 8月最初の月例山行は、鹿島槍ヶ岳へ
2016年07月12日 - 7月の平日山行は、野坂岳へ
2016年07月12日 - 7月最初の月例山行は、白山日帰り山行
2016年06月28日 - 6月最後の月例山行は、綾部の大栗峠~上林峠の縦走
2016年06月16日 - 多田ヶ岳の登山道情報(須縄コース他)
2016年06月14日 - 6月第3回目の月例山行は、春の一緒に登りませんかで湖北・武奈ヶ嶽へ
2016年06月07日 - 6月の平日山行は、比良縦走の第4弾でしたが・・・
2016年06月05日 - 6月最初の月例山行は、一緒に登りませんかの下見で、湖北・武奈ヶ嶽へ
2016年05月22日 - 5月最後の月例山行は、福井県山岳連盟創立60周年記念登山に参加
2016年05月20日 - 5月の平日山行は、滋賀県側から駒ヶ岳へ
2016年05月09日 - 5月最初の月例山行は、市民山登り大会のサポートとして、青葉山へ
2016年05月02日 - 青葉山の登山道情報
2016年05月02日 - 4月最後の月例山行は、市民登山の下見に、青葉山へ
2016年04月25日 - 4月3回目の月例山行は、鬼ヶ岳&三床山へ
2016年04月17日 - 多田ヶ岳の登山道情報
2016年04月17日 - 4月2回目の月例山行は、多田ヶ岳の登山道整備に
2016年04月11日 - 4月9日に、平成28年度総会を開催
2016年04月04日 - 2016年度最初の月例山行は、西方ヶ岳~蠑螺ヶ岳を縦走
2016年04月04日 - 天ヶ城山の登山道情報
2016年03月25日 - 今年度最後の月例山行は、比良の霊仙山~子女郎池へ
2016年03月20日 - 3月2回目の月例山行は、比良の武奈ヶ岳へ
2016年03月14日 - 多田ヶ岳の登山道情報(東尾根および多田コース)
2016年03月07日 - 3月最初の月例山行は、マンサクを求めて箱ヶ岳へ
2016年02月23日 - 2月2回目の月例山行は、雪見山行として、医王山へ
2016年02月13日 - 2月最初の月例山行は、轆轤山~三十三間山の雪山散策へ
2016年01月26日 - 1月の平日山行は、多禰山へ
2016年01月16日 - 1月2回目の月例山行は、寒風~赤坂山の雪尾根歩き
2016年01月03日 - 平成28年最初の月例山行は、三十三間山へ
2015年12月21日 - 12月最後の月例山行は、千石山へ
2015年12月21日 - 千石山の登山道情報(よもん平経由)
2015年12月07日 - 12月最初の月例山行は、飯盛山の集中登山
2015年12月07日 - 飯盛山の登山道情報
2015年11月21日 - 上根来から木地山峠への登山道情報
2015年11月21日 - 11月最後の月例山行は、小栗~桜谷山へ
2015年11月13日 - 野田畑峠の登山道情報
2015年11月13日 - 11月の平日山行は、野田畑峠~三国岳(峠)へ
2015年11月01日 - 11月最初の月例山行は、県民登山大会に参加して、雲谷山へ
2015年10月25日 - 10月最後の月例山行は、秋の一緒に登りませんかの下見として、呉枯ノ峰へ
2015年10月22日 - 10月2回目の月例山行は、平日山行で、比良の権現山へ
2015年10月13日 - 10月最初の月例山行は、蒜山高原へのバスハイク
2015年10月09日 - 9月の平日山行は、西方ヶ岳へ
2015年10月08日 - 八ヶ峰の登山道情報
2015年09月24日 - 9月最初の月例山行は、シルバーウィーク後半に、白山~別山へ
2015年08月31日 - 8月最後の月例山行は、夏山山行第二弾として、針ノ木岳~種池へ
2015年08月22日 - 8月の平日山行は、三重嶽へ
2015年08月22日 - 8月最初の月例山行は、夏山山行の第一弾として、双六岳~槍ヶ岳へ
2015年07月29日 - 7月最後の月例山行は、涼を求めて、比良の沢へ
2015年07月16日 - 7月の平日山行は、泊集落から泊乗越を経て、蘇洞門へ
2015年07月07日 - 7月最初の月例山行は、傘峠~ブナノキ峠へ
2015年06月18日 - 6月の平日山行は、八ヶ峰へ
2015年06月15日 - 6月最初の月例山行は、綾部の忠坂~大栗峠へ
2015年06月01日 - 5月最後の月例山行は、「春の一緒に登りませんか」で、荒島岳へ
2015年05月24日 - 5月4回目の月例山行は、荒島岳へ
2015年05月19日 - 5月の平日山行は、九輪草を求めて、打見山~蓬莱山へ
2015年05月10日 - 5月2回目の月例山行は、市民登山のサポートで、天ヶ城山北尾根へ
2015年05月06日 - 5月最初の月例山行は、市民登山の下見に
2015年05月05日 - 駒ヶ岳の登山道情報
2015年04月26日 - 4月2回目の月例山行は、鈴ヶ嶽周辺の尾根歩き
2015年04月09日 - 2015年度最初の月例山行は、4月9日に行市山へ
2015年03月23日 - 2014年度最後の月例山行は、横山岳へ
2015年03月09日 - 3月2回目の月例山行は、西方ヶ岳へ
2015年03月07日 - 3月の平日山行は、マンサクの花を求めて、箱ヶ岳へ
2015年02月23日 - 2月3回目の月例山行は、立山山麓・大品山へ
2015年02月15日 - 2月2回目の月例山行は、舞鶴の多禰山へ
2015年02月08日 - 2月最初の月例山行は、白銀の轆轤山へ
2015年01月19日 - 1月2回目の月例山行は、寒風へ
2015年01月05日 - 2015年最初の月例山行は、青葉山へ
2014年12月21日 - 今年最後の月例山行(年納め山行)は、三十三間山に登りました。
2014年12月14日 - 12月最初の月例山行は、三上山へ
2014年11月25日 - 11月24日に個人山行で、権蔵坂~八ヶ峰を歩きました
2014年11月17日 - 11月最初の月例山行は、三重嶽~大御影山の周回コース
2014年10月28日 - 10月最後のの月例山行は、千石山~駒ヶ岳の縦走へ
2014年10月27日 - 10月3回目の月例山行は、荒島岳へ
2014年10月22日 - 10月2回目の月例山行は、百里ヶ岳へ
2014年10月13日 - 天ヶ城山 北東稜線の登山道情報
2014年10月06日 - 10月最初の月例山行は、秋山山行第二弾として、立山へ
2014年09月30日 - 9月の平日山行は、浄法寺山~丈競山へ
2014年09月25日 - 個人山行で、白山に登りました。
2014年09月21日 - 多田ヶ岳・野代コースの登山道情報
2014年09月16日 - 9月2回目の月例山行は、恵那山へ
2014年09月09日 - 雲谷山の登山道情報(屏風ヶ滝コース及び興道寺コース)
2014年09月09日 - 9月最初の月例山行は、雲谷山へ
2014年08月25日 - 8月最後の月例山行は、富士山へ
2014年08月24日 - 天ヶ城山・羽賀寺コースの登山道情報
2014年08月13日 - 8月の個人山行で、爺ヶ岳に登りました
2014年08月04日 - 8月最初の月例山行は、赤兎山へ
2014年07月28日 - 久須夜ヶ岳の登山道情報
2014年07月28日 - 7月最後の月例山行は、蘇洞門への山下り
2014年07月28日 - 7月の平日山行は、箱ヶ岳に登りました
2014年07月14日 - 駒ヶ岳~木地山峠~上根来の登山道情報
2014年07月14日 - 7月最初の月例山行は、駒ヶ岳~木地山峠へ
2014年06月22日 - 6月最後の月例山行は、大佛寺山へ
2014年06月19日 - 6月の平日山行は、小谷山へ
2014年06月10日 - 駒ヶ岳の登山情報
2014年06月10日 - 6月最初の月例山行は、駒ヶ岳の登山道整備
2014年05月27日 - 5月最後の月例山行は、一緒に登りませんかで、段ヶ峰へ
2014年05月19日 - 多田ヶ岳の新ルート(野代から)
2014年05月19日 - 5月3回目の月例山行は、一緒に登りませんかの下見で、段ヶ峰へ
2014年05月12日 - 5月2回目の月例山行は、市民登山で、三角点・小栗へ
2014年05月10日 - 頭巾山の石楠花の状況など
2014年05月10日 - 5月最初の月例山行は、市民登山の下見に三角点・小栗へ
2014年05月03日 - 箱ヶ岳の不動の滝からの登山案内
2014年04月30日 - 美浜町新庄方面の林道情報
2014年04月27日 - 久須夜ヶ岳の登山道情報
2014年04月27日 - 駒ヶ岳の登山道情報
2014年04月27日 - 4月2回目の月例山行は、皆子山へ
2014年03月24日 - 3月2回目の月例山行は、横山岳へ
2014年03月10日 - 3月最初の月例山行は、蛇谷ヶ峰へ
2014年02月24日 - 2月最後の月例山行は、取立山へ
2014年02月10日 - 2月最初の月例山行は、雪見山行へ
2014年02月01日 - 今年も轆轤山へ
2014年01月26日 - 1月2回目の月例山行は、寒風~赤坂山
2014年01月12日 - 新春登山は、野坂岳へ
2013年12月25日 - 八ヶ峰 石碑コースの情報
2013年12月16日 - 林道情報(2013.12.16 一部更新)
2013年12月05日 - 12月の平日山行は、音羽山へ
2013年12月02日 - 多田ヶ岳の登山道情報
2013年12月02日 - 12月最初の月例山行は、多田ヶ岳へ
2013年11月26日 - 庄部谷山~野坂岳を探索
2013年11月26日 - 庄部谷山~野坂岳南方稜線の情報
2013年11月18日 - 小栗~桜谷山の登山道情報
2013年11月18日 - 11月の月例山行は、小栗~桜谷山へ
2013年11月05日 - 刈込池の紅葉を楽しみました
2013年10月28日 - 10月最後の月例山行は、一緒に登りませんかの下見に
2013年10月25日 - 10月の平日山行は、刈込池へ
2013年10月25日 - 10月2回目の月例山行は、県民登山大会に参加
2013年10月07日 - 10月最初の月例山行は、雨飾山へ
2013年10月03日 - 9月の平日山行は、舞鶴の赤岩山へ
2013年09月24日 - 秋山第一弾は、御嶽山へ
2013年08月26日 - 8月2回目の月例山行は、燕岳へ
2013年08月19日 - 8月の平日山行は、涼を求めて「八淵の滝」へ
2013年08月05日 - 8月最初は、白馬岳~白馬鑓温泉へ
2013年07月22日 - 7月2回目の月例山行は、大長山へ
2013年07月08日 - 7月最初の月例山行は、千石山の新しいコース
2013年07月08日 - 千石山 市場から神谷への道
2013年06月24日 - 6月2回目の月例山行は、嶺北のみつまた山へ
2013年06月11日 - 6月最初の月例山行は、生野の段ヶ峰へ
2013年05月26日 - 5月最後は、一緒に登りませんかで、峰床山へ
2013年05月19日 - 5月3回目の月例山行は、峰床山へ
2013年05月13日 - 5月2回目の月例山行は、市民登山のサポートで、千石山へ
2013年05月06日 - 5月最初の月例山行は、新緑の千石山へ
2013年04月24日 - 4月2回目の月例山行は、冬に逆戻りした堂満岳
2013年04月14日 - 平成25年度総会を開催
2013年04月14日 - 今年度最初の月例山行は、呉枯ノ峰
2013年03月24日 - 今年度最後の月例山行は取立山へ
2013年03月20日 - 3月20日は、鬼ヶ岳
2013年03月13日 - 3月12日、箱ヶ岳のマンサクは、満開
2013年03月04日 - 3月3日は、轆轤山~三十三間山の雪原散歩
2013年02月10日 - 2月は上高地に行きました
2013年02月03日 - 2月2日は、野呂尾(ノロオ)尾根を辿って大御影山へ
2013年01月25日 - 1月24日は、多禰山でした
2013年01月20日 - 1月19日に、赤坂山に登りました
2013年01月14日 - 平成25年新春登山
トップへ戻る
閉じる